dismiss:「~を退ける」
本文のdismissed claimsは「請求を退けた」ということ。ここで使われている動詞dismissは「~を退ける、棄却する」の他、「(アイデアなど)を却下する」「(うわさなど)を否定する」「~を解雇する」など、さまざまな意味で使われる。基本的に「捨てる、向こうへやってしまう」というイメージで捉えておこう。
1. The ministers ( ) the importance of peace and freedom.
(A) avoided (B) obstructed (C) reiterated (D) pasteurized
2. The Egyptian Mau, a spotted cat, is no ordinary ( ).
(A) feline (B) context (C) compromise (D) spontaneity
3. The scheme reduces ( ) inefficiencies in public agencies.
(A) frugal (B) sonorous (C) reluctant (D) bureaucratic
4. These are some of the possibilities that we must take into ( ).
(A) bill (B) barb (C) track (D) account
1.(C) reiterateは「~を繰り返し述べる」(p.1)
2.(A) felineは「ネコ」(p.6)*「ネコの」という意味の形容詞としても用いられる。「イヌ」「イヌの」はcanine。
3.(D) bureaucraticは「官僚的な」(p. 13)*名詞形はbureaucracy(官僚、官僚制度)。
4.(D) take into account は「~を考慮する」(p. 17)