Club Alpha

Club Alphaは購読者専用エリアです。ログインしてご利用ください。詳しくはこちら

  1. Club Alpha Top
  2. Lecture03
  3. 第34回【2020.12.4 issue】Japan to halt travel campaign amid surge in COVID-19 cases

第34回【2020.12.4 issue】Japan to halt travel campaign amid surge in COVID-19 cases

今週は、「GoToトラベル」がコロナ感染拡大のため、一部地域で停止という記事です。

(The 1st paragraph)
Japan will suspend its “Go To Travel” subsidy program in areas with a high number of coronavirus cases, Prime Minister Yoshihide Suga said Nov. 21, in a policy reversal. Suga’s approach has been criticized for focusing too much on stimulating the economy amid record numbers of infections.

まず、いわゆる「GoToトラベル」について、本文では“Go To Travel” programではなく、“Go To Travel” subsidy programという具合にsubsidy(助成金)という言葉を付けている点に注目。皆さんお気づきの通り、“Go To Travel” programでは外国人読者にとって何のことかさっぱり分かりませんから、subsidyを付けることで簡単な説明を加えているのです。こうしたところに「プロが書いた文章だな」ということが感じられます。前半は「日本は国の助成金プログラム『Go To トラベル』を一時停止する(suspend)」という意味でした。

その後、in areasの後にwith a high number of coronavirus casesが続いて「かなりの数の感染が確認されている地域」という意味を表しています。ここでwithが使われていることに違和感を持った人がいるかもしれませんね。withは日本語の「一緒に」よりも意味の幅が広く、「一緒に」から転じて、「何かがそこにある状態で」という意味でも使います。
◆ This street is full of all types of shops with various souvenirs.
(この通りは様々な土産物を売る店がたくさんある)
◆ With his mother’s permission, Mike went out.
(母親の許可を得て、マイクは出掛けた)
いずれも「様々な土産物がある店⇒様々な土産物を売る店」「母親の許しがある状態で⇒母親の許しを得て」という具合に、withが「何かがそこにある」というニュアンスで使われているのが分かるかと思います。本文のin areas with a high number of coronavirus casesもこれと同じ。「かなりの数の感染がある状態の地域⇒かなりの数の感染が確認されている地域」という意味を表しています。こうしたwithを理解するには、原則を頭に入れた上で、とにかく慣れが必要。今後Alphaの記事を読む際にwithに着目してみましょう。

このコンテンツは購読者会員限定です。

  • 定期購読すると全てのコンテンツが
    ご利用になれます。

    定期購読申込み
  • 定期購読している方、
    メルマガ会員の方はこちら

    ログイン

定期購読申込み定期購読申込み無料試読申込み無料試読申込み

Alpha Online ログイン

初回ログインの手順はこちらをご確認ください。

ID・PW・Passコードをお持ちの方

ID(メールアドレス)
パスワード

パスワードをお忘れですか?

Alpha Passコード

※Fujisan以外でご購読の方は初回にメルマガ会員登録を行い、ログイン時にID・パスワード・Passコードの入力が必要です。

Passコードとは?

紙面2面の下部に記載され、毎月更新されます。

メルマガ会員へのご登録
※新聞を購読していなくても登録できます

メルマガ会員になると、毎週の見どころを紹介するメルマガが届くほか、Alpha Onlineの英文記事を月5本までお読みいただけます。

メルマガ会員登録

※Fujisanマガジンサービスの提携サイトにてご登録となります

閉じる