Club Alpha

Club Alphaは購読者専用エリアです。ログインしてご利用ください。詳しくはこちら

社会

米騒動

rice shortage

「騒ぎ」のニュアンスは?

2024年夏、私たちの主食である米が店頭から消えた。入荷が全くなくなったわけではないが、スーパーなどで手軽に買えるような米はことごとく入手が困難になった。昨年の猛暑による作況の悪化に加えて、8月8日に宮崎県で発生した震度6弱の地震を受けて、「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)」が発令され、消費者が備蓄用に買いだめに走ったことも原因とされた。
本件は「令和の米騒動」と呼ばれたが、英文報道ではもっぱらrice shortage(コメ不足)が使われている。状況を端的に示す表現ではあるものの、もう少し「騒動、騒ぎ」のニュアンスを出したいと考える読者もいるだろう。
その場合はuproar(騒動)を使ってみよう。uproarは「人々の怒りや不満などの意思表示」と定義され、時に激しい批判やデモなどの行動を伴う。public uproar over ~で「~についての世間の騒動」というフレーズになる。これに従えば、public uproar over a rice shortageという表現が「米騒動」により近いニュアンスになるだろう。

◆例文

In the summer of 2024, the public uproar over a rice shortage in Japan intensified as people faced soaring prices and empty shelves.
2024年夏、日本の「米騒動」は、価格が高騰して店頭からなくなるにつれ、激しさを増した。

◆関連語

・panic buying:買占め
・stockpile:備蓄(する)
・empty shelves:空の棚(需要が急増して店頭から商品がなくなることを表す)
・vanish:消える、なくなる
・in short supply:不足して
・for want of ~:~が不足して
・lack:【動】~が不足している
・staple:(主食としての)食糧、食物、穀物

定期購読申込み定期購読申込み無料試読申込み無料試読申込み

Alpha Online ログイン

初回ログインの手順はこちらをご確認ください。

ID・PW・Passコードをお持ちの方

ID(メールアドレス)
パスワード

パスワードをお忘れですか?

Alpha Passコード

※Fujisan以外でご購読の方は初回にメルマガ会員登録を行い、ログイン時にID・パスワード・Passコードの入力が必要です。

Passコードとは?

紙面2面の下部に記載され、毎月更新されます。

メルマガ会員へのご登録
※新聞を購読していなくても登録できます

メルマガ会員になると、毎週の見どころを紹介するメルマガが届くほか、Alpha Onlineの英文記事を月5本までお読みいただけます。

メルマガ会員登録

※Fujisanマガジンサービスの提携サイトにてご登録となります

閉じる