英語ニュースの
読みごたえUP!
国内・海外の記事をそれぞれ1本追加するなど、重要ニュースをより多くお届けします。また、記事の伝える情報をより深く理解できるように、1本ごとの長さを最適化。さらに、英文の読み方を学べるようにニュース記事を文法・語法解説付きで読む新連載も開始します。
毎週たくさんの英語に触れて、「多読」の習慣を手軽に実現することができます。

2025年4月、『The Japan Times Alpha』がリニューアル。
紙面・Webサイトともに、ニュースで英語を学ぶ人のための
コンテンツや学習機能をさらに強化しました。
英語の習得は、決して楽なものではありません。
英文を読み、聞いた量だけ、着実に身についていくものです。
だからAlphaは「多読と多聴」を提案します。
そのために必要なものが、新しいAlphaに揃っています。
さあ、毎週約8,000wordsの英語のシャワーを、存分に。
国内・海外の記事をそれぞれ1本追加するなど、重要ニュースをより多くお届けします。また、記事の伝える情報をより深く理解できるように、1本ごとの長さを最適化。さらに、英文の読み方を学べるようにニュース記事を文法・語法解説付きで読む新連載も開始します。
毎週たくさんの英語に触れて、「多読」の習慣を手軽に実現することができます。
毎号、紙面に掲載される全ての英文記事(約30本)に加え、その読み上げ音声と全文和訳をWebサイトで公開します。いつでもスマホから豊富なコンテンツにアクセス可能です。またClub Alphaとのエリア区分を解消。紙面からQRコードでWebサイトへ、またサイト内でも英文記事と各種コンテンツの回遊がシームレスに。
※サイト更新日:英文記事・音声・和訳は発行号日付3日前の火曜に全記事一斉公開、動画講座はこれまで通り1日前の木曜です。
「1週間では読み切れない」という学習者の声にこたえ、コンテンツを厳選します。学習者が本物の英語力を身につけるために必要な英文の量は維持し、1週間で無理なく読めるよう紙面を再構成します。
※全体のページ数は20ページに(4ページ減)。初級のEasy Readingと日本語のいくつかの連載は3月をもって終了します。
毎週金曜日
(年間52号)
380円/部 1,450円/月
(税込み)
1号あたり
約8,000words
Alphaでは定期的にオンラインセミナーを開催しています。Alphaの寄稿者をはじめ、TOEIC®や英検®対策のカリスマ講師や人気書籍の著者を講師に迎え、実践的な学習法のアドバイスを聞くことができます。
参加者の満足度は平均90%を超え、「モチベーションが上がった」「勉強のやり方が変わる」と大変好評をいただいています。一般向けには有料ですが、Alpha購読者は無料でご参加いただけます。
ジャパンタイムズでは、英語上級者を目指す方に最適な『Alpha』と、初・中級者や大人の学び直しに適した『Alpha J』を段階的にラインナップ。自分のレべルやゴールにどちらが合っているか知りたい方は、下記ページにて診断チャートをお試しください。
プログラムを診断するジャパンタイムズ出版 Alphaマーケティング・販売部