日本の自動車メーカーのトヨタ自動車は2021年にアメリカで販売台数がゼネラル・モーターズ(GM)を上回った。このデトロイトの自動車メーカー(GMのこと)がアメリカでの1年間の販売台数で首位に立たなかったのは1931年以来初めてのことだ。
トヨタは2021年にアメリカで233万2,000台を販売したのに対し、GMは221万8,000万台だったと、両社は1月4日に発表した。
昨年は車両で多く使われる半導体不足に見舞われ、自動車メーカーは、最も利益の高いモデルに集中せざるを得なくなった。
業界誌『オートモーティブ・ニューズ』のデータによると、GMはフォードを抜いた1931年以降、アメリカで最も販売台数が多かったという。