日本の農林水産物の2024年の輸出額は12年連続で過去最高となったことが、農林水産省のデータで2月4日に示された。このデータによると、輸出額は前年比3.7%増の1兆5,100億円だったという。
アメリカは日本にとって最大の食品輸出先で、出荷額は17.8%増の合計2,429億円となり、中国の水産物輸入禁止に続いてホタテガイの輸出先市場を分散する日本の努力が支えとなった。台湾への輸出額は11.2%増加して1,703億円に伸び、ホタテガイの出荷が増え、りんごの人気が高まった。中国向けの食品輸出額は29.1%減の1,681億円だった。