Alpha 定期購読会員

¥335/号

(年間購読の場合)

毎号届く紙面と連動しweb学習でも理解度を深めよう。

定期購読を申し込む 紙面見本を確認する

Alpha メルマガ会員

無料

(月3本まで記事の閲覧が可能)

まずはお試しで生の英文記事に触れてみよう。

メルマガ登録に進む

今月の既読本数

0 /3記事

Alpha 定期購読会員

¥335/号

(年間購読の場合)
定期購読を申し込む
ログアウト
ログアウト
戻る

Electronic dictionary market shrinks in Japan

April 4, 2025

日本の電子辞書の売り上げは、出生率の低下とスマートフォンアプリ利用の拡大の中で減少を続けている。

国内で製造された初のモデルが発売された1979年以降、電子辞書の売り上げは、入学する人や仕事を始める人への贈り物としてのこの電子機器(電子辞書のこと)への高い需要のおかげで拡大した。ビジネス機械・情報システム産業協会によると、電子辞書の国内出荷数は2007年に280万5,000台に達したという。しかしそれ以降、市場は縮小の一途をたどってきた。2023年には、国内出荷数は38万5,000台と、ピーク時の7分の1しかなかった。販売数の減少により、多くのメーカーがこの市場から撤退を余儀なくされた。

Electronic dictionary market shrinks in Japan

0:00
0:00
再生速度
遅く
1.0
速く
音量

4月4日の他記事