日本相撲協会の横綱審議委員会は11月23日、このスポーツ(相撲のこと)の横綱2人、白鵬と鶴竜に厳重注意を出した。この2人が最近の場所に参加しなかったためだ。
横綱審議委員会は2番目に厳しい勧告をモンゴル生まれの横綱(白鵬と鶴竜のこと)に言い渡した。2人はどちらもけがのため、直近2回の大きな大会を欠場した。
同委員会の矢野弘典委員長は、このスポーツ(相撲のこと)の最高ランクの力士2人の休場の繰り返しを問題視した。
直近で6回の場所のうち、白鵬(35)が十分に出場したのは3回だけだった。鶴竜(35)は同じ期間に1度しか出場しなかった。
「横綱として彼らが責務を全うしたとは言えない」と、矢野委員長は述べた。「私は彼らに(1月の)来場所に向けて準備をしてもらいたい」。