1. ホーム
  2. 記事全訳
  3. 2023.4.14

Okinawa introduces cap on visitors to remote island to prevent overtourism沖縄・西表島、観光客数の上限設定へ

このページを印刷する

沖縄県は、県内の島の1つについて観光公害を懸念し、この島への観光客数を制限する方向に動いている。

県は4月から、西表島への年間訪問者数を33万人に制限することを目標としている。

この島は地元当局から「東洋のガラパゴス」と呼ばれている。その自然の美しさで人気がある。また、この島にのみ生息するヤマネコのイリオモテヤマネコでも有名だ。

この制限は当面の間、義務ではない。

この島には約2,400人が生活している。新型コロナウイルスのパンデミック前は年間約30万人が訪れていた。このことは、水不足といった問題につながった。このヤマネコを巻き込む交通事故もあった。

西表野生生物保護センターによると、2008年に、このヤマネコの個体数は約100匹しかおらず、減少傾向にあったという。

英文記事を見る

Alpha主催セミナー

11月後半以降に購読開始した方の申込方法はこちら。購読者以外の方のチケット購入はこちら

学校・企業向け団体利用ついて 詳しくはこちら

定期購読申込み定期購読申込み無料試読申込み無料試読申込み

Alpha Online ログイン

初回ログインの手順はこちらをご確認ください。

ID・PW・Passコードをお持ちの方

ID(メールアドレス)
パスワード

パスワードをお忘れですか?

Alpha Passコード

※Fujisan以外でご購読の方は初回にメルマガ会員登録を行い、ログイン時にID・パスワード・Passコードの入力が必要です。

Passコードとは?

紙面2面の下部に記載され、毎月更新されます。

メルマガ会員へのご登録
※新聞を購読していなくても登録できます

メルマガ会員になると、毎週の見どころを紹介するメルマガが届くほか、Alpha Onlineの英文記事を月5本までお読みいただけます。

メルマガ会員登録

※Fujisanマガジンサービスの提携サイトにてご登録となります

閉じる

定期購読申込み無料試読申込み

定期購読申込み無料試読申込み