ゆうちょ銀行は9月24日、7つの電子決済サービスの一連の不正アクセスにより顧客の口座から盗まれた金額は約6,000万円に膨れ上がったと報告した。
ゆうちょ銀行は、電子決済システムを利用している550万人の顧客に対し、口座のお金が盗まれていないか確認するよう頼んだ。
9月22日時点で、約380件の不正引き出しがあり、盗まれた金額と銀行口座への不正アクセス件数は9月18日時点で確認されたものから3倍近くになった。
National News2020.10.9
ゆうちょ銀行は9月24日、7つの電子決済サービスの一連の不正アクセスにより顧客の口座から盗まれた金額は約6,000万円に膨れ上がったと報告した。
ゆうちょ銀行は、電子決済システムを利用している550万人の顧客に対し、口座のお金が盗まれていないか確認するよう頼んだ。
9月22日時点で、約380件の不正引き出しがあり、盗まれた金額と銀行口座への不正アクセス件数は9月18日時点で確認されたものから3倍近くになった。