Alpha 定期購読会員

¥335/号

(年間購読の場合)

毎号届く紙面と連動しweb学習でも理解度を深めよう。

定期購読を申し込む 紙面見本を確認する

Alpha メルマガ会員

無料

(月3本まで記事の閲覧が可能)

まずはお試しで生の英文記事に触れてみよう。

メルマガ登録に進む

今月の既読本数

0 /3記事

Alpha 定期購読会員

¥335/号

(年間購読の場合)
定期購読を申し込む
ログアウト
ログアウト
戻る

Japan has its most successful overseas Olympics; 3rd place on medal table

January 10, 2025

日本は今年、パリ夏季五輪のメダル獲得数国別ランキングで3位となり、自国開催以外で過去最高の成績を収めた。

アメリカと中国はともに40個の金メダルを獲得した。日本は、金メダル8個という強力なレスリング陣にけん引され、計20個の金メダルを獲得した。

7月26日から8月11日まで開催されたパリ大会では、ウクライナ侵攻を理由にロシアが出場禁止となった。ウクライナ侵攻を積極的に支持しなかったロシアの選手たちは、中立な立場の個人資格で出場した。

オリンピック記録や世界記録が次々と塗り替えられた。アメリカが混合4×400mリレーで3分7秒41の世界記録を樹立したものの、それ以外の陸上競技での世界記録は少なかった。対照的に、自転車トラックレース競技では8つの世界記録が更新された。

また今大会では、37歳のノバク・ジョコビッチがテニスで金メダルを獲得した最年長選手となった。フランス人が心を奪われたのは、アメリカでトレーニングを積み、金メダルを4つ獲得したフランス人競泳選手、レオン・マルシャンだった。そして、なぜそれほど美しい街なのかを披露したパリに、訪問者や選手たちは恋をした。

Japan has its most successful overseas Olympics; 3rd place on medal table

0:00
0:00
再生速度
遅く
1.0
速く
音量

1月10日の他記事