Club Alpha

Club Alphaは購読者専用エリアです。ログインしてご利用ください。詳しくはこちら

  1. Club Alpha Top
  2. Lecture03
  3. 第50回 【2021.3.26 issue】Japan marks 10th anniversary of March 11 triple disaster

第50回 【2021.3.26 issue】Japan marks 10th anniversary of March 11 triple disaster

今週の1面は、3月11日に行なわれた東日本大震災の10周年の追悼式典の記事です。

(The 1st paragraph)
With a moment of silence, prayers and anti-nuclear protests, Japan on March 11 mourned the more than 18,000 victims of the massive earthquake and tsunami that struck 10 years ago.

冒頭Withで始まっています。withは「~と一緒に」というおなじみの意味から転じて「~が存在している」といったニュアンスでも使われます。ここではa moment of silence(黙祷)、prayers(祈り)、anti-nuclear protests(反原発デモ)という3つのものが続いています。こうしたものがある状態で、Japan on March 11 mourned(日本は3月11日、~を追悼した)というのが大枠の意味です。
ちなみに、ここで使われているWith ~と、後ろの文を自然な日本語でつなぐのは難しいですが、(いつも言っている通り)どう訳すかなんてことに頭を使ってはいけません。「しっくりくる日本語が見つからないと不安」という人は、無意識に「英文の理解=自然な日本語に訳すこと」だと考えてしまっています。ここでは「黙祷、祈り、反原発デモが存在している(=行なわれている)状態で、追悼式典があった」という情報が読み取れていれば十分。それにどんな日本語を当てはめるかは、理解とはまったく関係のない苦労です。このように「自然な日本語を探す」ということをやめれば、英文の理解はもっと楽になりますよ。
続くthe more than 18,000 victimsのところで、the more thanという形に違和感を持った人がいるかもしれませんが、これはOK。「1万8000人の犠牲者」ならthe 18,000 victimsですが、実際にはこれより数が多いので、18,000という数字の前にmore thanが付いているというだけです。全体は「黙とうと祈りと反原発の抗議活動がある中、日本は3月11日、10年前に見舞われた巨大(massive)地震と津波による1万8,000人以上の犠牲者を追悼した」という意味です。

このコンテンツは購読者会員限定です。

  • 定期購読すると全てのコンテンツが
    ご利用になれます。

    定期購読申込み
  • 定期購読している方、
    メルマガ会員の方はこちら

    ログイン

定期購読申込み定期購読申込み無料試読申込み無料試読申込み

Alpha Online ログイン

初回ログインの手順はこちらをご確認ください。

ID・PW・Passコードをお持ちの方

ID(メールアドレス)
パスワード

パスワードをお忘れですか?

Alpha Passコード

※Fujisan以外でご購読の方は初回にメルマガ会員登録を行い、ログイン時にID・パスワード・Passコードの入力が必要です。

Passコードとは?

紙面2面の下部に記載され、毎月更新されます。

メルマガ会員へのご登録
※新聞を購読していなくても登録できます

メルマガ会員になると、毎週の見どころを紹介するメルマガが届くほか、Alpha Onlineの英文記事を月5本までお読みいただけます。

メルマガ会員登録

※Fujisanマガジンサービスの提携サイトにてご登録となります

閉じる