Club Alpha

Club Alphaは購読者専用エリアです。ログインしてご利用ください。詳しくはこちら

環境・災害

ヒートドーム(現象)

heat dome

2024年7月、アメリカ西部を中心に猛烈な暑さをもたらすheat dome(ヒートドーム)現象が続い...

線状降水帯

linear precipitation zone

近年、日本の雨が激しさを増すようになり、「線状降水帯」という気象用語をよく耳にするようになった。気象...

温室効果ガスの排出

greenhouse gas emissions

世界各国は温室効果ガスの排出削減に取り組んでいる。日本でも2020年、菅義偉前首相が就任初の国会での...

気候変動

climate change

気候変動が世界的に叫ばれるようになって久しい。国連のIntergovernmental Panel ...

食品ロス

food loss

food loss(食品ロス)とは本来食べられる食品を廃棄することで、農林水産省の2021年度の推計...

持続可能性

sustainability

国連をはじめとする多くの国際機関が、sustainability(持続可能性)という標語のもとに、経...

巨大地震

megaquake

2024年8月8日、宮崎県の日向灘を震源とするマグニチュード7.1の地震が発生した。これに伴い、政府...

群発地震

earthquake swarm

2024年2月下旬から千葉県東方沖で地震活動が活発化し、「群発地震」が相次いでいる。1月の能登半島地...

災害関連死

disaster-related death

2024年1月に発生した能登半島地震のような大規模自然災害では、「災害関連死」が数多く報告される。災...

義援金

relief donation

2024年1月の能登半島地震では、激甚災害に指定されたこともあり、国民から義援金を募る活動が行なわれ...

避難させる

evacuate

2024年1月に石川県の能登半島を襲った最大震度7の地震では、多くの住民が安全確保のために自宅から避...

安否不明

unaccounted for

2024年1月1日、石川県の能登半島を震源とするM7.6の地震が発生、最大震度7の揺れと沿岸集落を襲...

震度

shindo

地震頻発国である日本では、地震に2種類の基準が使われている。「震度」は日本固有の表現方法で0から7ま...

死傷者

casualty

事故や災害に関する日本の報道では、「死傷者」というまとめ方で情報が伝えられる場合が多い。しかし、英文...

緊急安全対策

emergency safety measures

2021年5月、Basic Act on Disaster Management(災害対策基本法)が...

時事キーワード集一覧へ戻る

定期購読申込み定期購読申込み無料試読申込み無料試読申込み

Alpha Online ログイン

初回ログインの手順はこちらをご確認ください。

ID・PW・Passコードをお持ちの方

ID(メールアドレス)
パスワード

パスワードをお忘れですか?

Alpha Passコード

※Fujisan以外でご購読の方は初回にメルマガ会員登録を行い、ログイン時にID・パスワード・Passコードの入力が必要です。

Passコードとは?

紙面2面の下部に記載され、毎月更新されます。

メルマガ会員へのご登録
※新聞を購読していなくても登録できます

メルマガ会員になると、毎週の見どころを紹介するメルマガが届くほか、Alpha Onlineの英文記事を月5本までお読みいただけます。

メルマガ会員登録

※Fujisanマガジンサービスの提携サイトにてご登録となります

閉じる