日本の月面探査機が1月20日の深夜過ぎに月面着陸に成功したが、技術上の問題により、このミッションがその目標の全てを達成できるかどうか不確かだ。
日本は、アメリカ、ロシア、中国、インドに続いて、月に探査機を着陸させたわずか5番目の国になった。
日本の宇宙航空研究開発機構(JAXA)の職員らは、着陸機が目標地の100メートル以内に着陸するという目標を達成したかどうかを確認するためにはもっと時間が必要だと述べたが、小型月着陸実証機(SLIM)が軟着陸し、高精度着陸という目標を達成したと考えるのに十分な理由があると述べた。
「着陸後の現在、地球にデータが継続して送られてきており、このことは軟着陸という我々の目標が達成されたことを示す証拠となる」とJAXAの山川宏(※紙面掲載英文のYamanakaはYamakawaの誤りでした)」理事長は神奈川県相模原市にある同機構のキャンパスでの記者会見で1月20日に述べた。
JAXAの職員らは、しかし、着陸機に搭載された太陽光パネルが発電しておらず、搭載している電池で電力が供給されているが、電池の電力はあと数時間しか持たないと述べた。
ミッションの業績を評価するようにある報道関係者に尋ねられて、JAXAの宇宙科学研究所の國中均所長はこう述べた:「ぎりぎり合格の(100点中)60点だ」。