1. ホーム
  2. LP
  3. 第5回 Change Maker Awards(CMA)イベントレポート

第5回 Change Maker Awards(CMA)イベントレポート

第5回 Change Maker Awards(CMA)

探究活動の成果を英語で発表
中高生のためのプレゼンテーションコンテスト

中高生のための英語4技能×探究学習プレゼンテーションコンテスト「第5回Change Maker Awards」(CMA)の全国大会が、2月19日(日)に東京都江東区の東京国際交流館・プラザ平成で開催された。
過去2回は新型コロナウイルス感染防止のため、オンライン開催となっていたが、今年は発表者・審査員が会場に集まって行なわれる対面形式が復活。本紙の高橋敏之編集長も、審査員の一人として参加した。

■ 10人・10組が英語でプレゼン

「Change Maker Awards」(CMA) は、一般社団法人英語4技能・探究学習推進協会の主催により2019年から毎年開催されている、中高生向けの英語プレゼンテーションコンテストで、自身が取り組んでいる探究活動をテーマに英語で7分ほどの発表を行ない、探究活動の意義や問題意識、英語の運用能力やプレゼンテーションスキルなどの点について競い合う。

「個人部門」と「チーム部門」に分かれており、今年のテーマは個人部門が「世界に伝えたい私の探究」(Show your Research/Action to the World)、チーム部門が「私たち× 〇〇」(Attract the World with your Research/Action)。全国各地から多数の応募があり、書類審査による地方ブロック予選、動画審査による地方ブロック決勝を通過した個人部門10人、チーム部門10組が勝ち残った。

全国大会出場者は、ラーンネット・グローバルスクール代表、神戸情報大学院大学学長の炭谷俊樹氏を審査委員長とする5名の審査員の前でプレゼンを披露し、その後、審査員と英語で質疑応答を行なう。Alpha の高橋編集長は個人部門の審査員を務めた。

CMA スタジオ

本年は対面形式が復活。出場者はそれぞれステージでプレゼンテーションを行う。

■ 独自の問題意識を発表

午前中は個人部門の発表。出場者は一人で壇上に上がり、自身の問題意識を掘り下げた探究成果をプレゼンする。一般社団法人英語4技能・探究学習推進協会の斉藤智代表理事のあいさつの後、コンテストが幕を開けた。

トップバッターを務めた開智中学・高等学校の池田結香さんは、コーヒーの実の40% を占めているにもかかわらず、そのほとんどが廃棄され環境問題を引き起こしている「カスカラ」を食材として活用する案を発表した。

その後、宇宙での船外活動を効率化するために自らが考案したジェット・デバイスを紹介した飯村倫矢さん(熊本マリスト学園中学校・高等学校)、小学生にフォニックスを教えるための独自の教材を開発した加賀本優咲さん(鎌倉女学院中学校・高等学校)、廃棄される規格外野菜を材料に「お野菜トレイ」を作った宮本紗和さん(青森県立田名部高等学校)、効果的な消毒液の調査を出発点に知識を応用することの重要性を主張したシェルバン・アレクサンドラ・ディアナさん(東京都立国際高等学校)、若者にミャンマーの現状へ目を向けてもらうためにカルタを作った野中茂壮さん(聖学院中学校・高等学校)など、ユニークな発表が相次いだ。

環境問題を引き起こしている「カスカラ」を食材として活用  開智中学・高等学校の池田結香さん

環境問題を引き起こしている「カスカラ」を食材として活用 開智中学・高等学校の池田結香さん

宇宙での船外活動を効率化するためのジェット・デバイスを紹介した熊本マリスト学園中学校・高等学校 飯村倫矢さん

宇宙での船外活動を効率化するためのジェット・デバイスを紹介した熊本マリスト学園中学校・高等学校 飯村倫矢さん

午後に行なわれたチーム部門では1組2~ 4人が壇上で一つのテーマについてプレゼンを行なう。セクハラの現状把握のためのアプリを開発したチーム名「SafeBuddy」(東京学芸大学附属国際中等教育学校)、地元の過疎化問題に対処する資金のため葉わさびを使ったいなり寿司を販売した「幸せます。」(山口県立大津緑洋高等学校)、ペットの殺処分問題に取り組む団体を立ち上げた「UNICORNS」(山脇学園中学校・高等学校)、カンボジア国内の経済格差問題に取り組んだ「Iris」(三田国際学園中学校・高等学校)、若者の政治参加を促す活動を行なった「Pretty Powerful Pink」(神戸女学院中学部・高等学部)、留学生にとって住みやすい秋田の実現に取り組んだ「Happy Set」(秋田大学教育文化学部附属中学校)など、個人部門と同様にこちらも幅広いテーマでのプレゼンが展開された。

セクハラの現状把握のためのアプリを開発した東京学芸大学附属国際中等教育学校「SafeBuddy」

セクハラの現状把握のためのアプリを開発した東京学芸大学附属国際中等教育学校「SafeBuddy」

地元の過疎化問題に対処するため葉わさびを使ったいなり寿司を販売した、山口県立大津緑洋高等学校「幸せます。」

地元の過疎化問題に対処するため葉わさびを使ったいなり寿司を販売した、山口県立大津緑洋高等学校「幸せます。」

■ 廃木材の活用法でAlpha 賞獲得

休憩をはさんで約5時間にわたる発表が行なわれ、審査の結果、個人部門では発達障害の「グレーゾーン」にいる人たちの生活を支援するアプリを開発した春山夏菜絵さん(筑陽学園高等学校)が、チーム部門では絵本を通じてLGBTQ+への理解増進活動に取り組んだ「Ghost and Bird」(頌栄女子学院中学校・高等学校)が、最優秀賞である金賞を受賞した。金賞の受賞者には、1人当たり最大50万円までの学習支援金が贈られる。

個人部門 金賞に輝いた筑陽学園高等学校 春山夏菜絵さん

個人部門 金賞に輝いた筑陽学園高等学校 春山夏菜絵さん

チーム部門 金賞に輝いた頌栄女子学院中学校・高等学校「Ghost and Bird」(竹内仁衣菜さん、中井優芽さん)

チーム部門 金賞に輝いた頌栄女子学院中学校・高等学校「Ghost and Bird」(竹内仁衣菜さん、中井優芽さん)

左:個人部門金賞 チーム部門 金賞 筑陽学園高等学校 春山夏菜絵さん 右:頌栄女子学院中学校・高等学校「Ghost and Bird」(竹内仁衣菜さん、中井優芽さん)

左:個人部門金賞 筑陽学園高等学校 春山夏菜絵さん 右:チーム部門 金賞 頌栄女子学院中学校・高等学校「Ghost and Bird」(竹内仁衣菜さん、中井優芽さん)

社会の諸問題への深い問題意識と鋭い視点を示した個人に贈られる「The Japan Times Alpha 賞」は、廃木材から鉛筆を作ることで人々の環境への意識を変える活動を行なった高橋このみさん(栄東中学・高等学校)が獲得した。高橋編集長は、「廃木材に注目した着眼点と、将来性のあるアイデアが素晴らしい」と称賛した。

この他、「銀賞」は個人部門・佐藤龍さん( 創価高等学校)、チーム部門・「JasminePeach Education」(品川女子学院中等部・高等部)。「銅賞」は個人部門・黒木碧恵さん(広島県立広島叡智学園中学校・高等学校)、チーム部門・「やさしんぽ」(頌栄女子学院中学校・高等学校)がそれぞれ受賞した。シンガポールで開催される中高生向けのアジア太平洋課題研究コンテスト「Global Link Singapore」への出場権が得られる「Global Link 賞」(チーム部門対象)は、「EduChange」(大阪教育大学附属高等学校池田校舎)に贈られた。

出場者はいずれも高い英語力でプレゼンを行ない、さらに日頃から鋭い問題意識と深い探究心を持って自身の活動に取り組んでいる様子を見せてくれた。「Change Maker Awards」の名の通り、この大会に参加した若者たちの中から、将来大人になって社会に変革をもたらすような活躍をする人物がきっと出てくることだろう。

  • 個人部門 銀賞 創価高等学校 佐藤龍さん個人部門 銀賞 創価高等学校 佐藤龍さん
  • チーム部門 銀賞 品川女子学院中等部・高等部 「JasminePeach Education」戸塚菜心さん、佐々木ももさんチーム部門 銀賞 品川女子学院中等部・高等部 「JasminePeach Education」戸塚菜心さん、佐々木ももさん
  • 個人部門 銅賞 広島県立広島叡智学園中学校・高等学校 黒木碧恵さん個人部門 銅賞 広島県立広島叡智学園中学校・高等学校 黒木碧恵さん
  • チーム部門 銅賞 頌栄女子学院中学校・高等学校「やさしんぽ」岡桃生さん、河本珠奈さん、上林瑞季さんチーム部門 銅賞 頌栄女子学院中学校・高等学校「やさしんぽ」岡桃生さん、河本珠奈さん、上林瑞季さん
  • 個人部門 The Japan Times Alpha賞 栄東中学・高等学校 高橋このみさん個人部門 The Japan Times Alpha賞 栄東中学・高等学校 高橋このみさん
  • チーム部門 Global Link賞 大阪教育大学附属高等学校池田校舎「EduChange」寺岡なずなさん、藤山詩乃さんチーム部門 Global Link賞 大阪教育大学附属高等学校池田校舎「EduChange」寺岡なずなさん、藤山詩乃さん

本選出場者一覧

個人部門:開智中学・高等学校 池田結香さん/熊本マリスト学園中学校・高等学校 飯村倫矢さん/創価高等学校 佐藤龍さん/鎌倉女学院中学校・高等学校 加賀本優咲さん/栄東中学・高等学校 高橋このみさん/青森県立田名部高等学校 宮本紗和さん/東京都立国際高等学校 シェルバン・アレクサンドラ・ディアナさん/広島県立広島叡智学園中学校・高等学校 黒木碧恵さん/筑陽学園高等学校 春山夏菜絵さん/聖学院中学校・高等学校 野中茂壮さん

チーム部門:頌栄女子学院中学校・高等学校「Ghost and Bird」(竹内仁衣菜さん、中井優芽さん)/東京学芸大学附属国際中等教育学校「SafeBuddy」(山内彩さん、勝沼波那さん、髙山かれんさん)/大阪教育大学附属高等学校池田校舎「EduChange」(寺岡なずなさん、藤山詩乃さん)/山口県立大津緑洋高等学校「幸せます。」(西本佳乃子さん、中ノ目ゆうさん、中村莉子さん、山下和奏さん)/頌栄女子学院中学校・高等学校「やさしんぽ」(岡桃生さん、河本珠奈さん、上林瑞季さん)/品川女子学院中等部・高等部「Jasmine Peach Education」(戸塚菜心さん、佐々木ももさん)/山脇学園中学校・高等学校「UNICORNS」(塗師星来さん、平松礼華さん)/三田国際学園中学校・高等学校「Iris」(松谷優杏さん、栗原瑠花さん、佐賀ののかさん)/神戸女学院中学部・高等学部「Pretty Powerful Pink」(金田茉奈さん、小野想禾さん、古市史佳さん、根岸花帆さん)/秋田大学教育文化学部附属中学校「Happy Set」(伊藤希さん、半田萌倭さん、小野佑月さん)

株式会社 JTB株式会社ECC
学校・企業向け団体利用ついて 詳しくはこちら

定期購読申込み定期購読申込み無料試読申込み無料試読申込み

Alpha Online ログイン

初回ログインの手順はこちらをご確認ください。

ID・PW・Passコードをお持ちの方

ID(メールアドレス)
パスワード

パスワードをお忘れですか?

Alpha Passコード

※Fujisan以外でご購読の方は初回にメルマガ会員登録を行い、ログイン時にID・パスワード・Passコードの入力が必要です。

Passコードとは?

紙面2面の下部に記載され、毎月更新されます。

メルマガ会員へのご登録
※新聞を購読していなくても登録できます

メルマガ会員になると、毎週の見どころを紹介するメルマガが届くほか、Alpha Onlineの英文記事を月5本までお読みいただけます。

メルマガ会員登録

※Fujisanマガジンサービスの提携サイトにてご登録となります

閉じる

定期購読申込み無料試読申込み

定期購読申込み無料試読申込み