日本の小学生と中学生は2023年の国際調査で、理科と数学の得点が継続して高かったと、文部科学省は12月4日に発表した。
『国際数学・理科教育動向調査2023年版』の結果によると、日本の小学校4年生の算数の平均点数は591ポイントで、世界5位となり、中学校2年生の数学の平均点数は595ポイントで世界4位だったという。理科では、小学校4年生と中学校2年生はそれぞれ、6位と3位だった。
この調査は、4年ごとに行なわれる。
Japanese students do well in science, math

プレイリスト
記事を選んでリスニング
12月20日の他記事
-
Japanese electronics firms rethink the salaries they give to new employees
日本の電子機器メーカー 新卒者の同一初任給を再考
Easy ReadingDecember 20, 2024 -
South Korea’s Justice Ministry imposes a travel ban on President Yoon over martial law
韓国、尹大統領に出国禁止措置
World NewsDecember 20, 2024 -
Tokyo police arrest four men on suspicion of staging colleague’s suicide
元同僚を自殺に見せかけ殺害、4人を逮捕
National NewsDecember 20, 2024 -
Trump’s trump card
ドナルド・トランプの切り札
EssayDecember 20, 2024