日本とアメリカの科学者から成る研究チームは9月12日、哺乳類が肛門から呼吸することができることを発見したことで、イグ・ノーベル生理学賞を獲得した。この発見は、新型コロナウイルス感染症などの呼吸器疾患にかかっている人々を治療するのに役立つだろうと研究チームは期待している。
科学者11人の研究チームに贈られたこの賞で、日本人がこのユーモアのある賞(イグ・ノーベル賞のこと)を獲得したのは18年連続となった。
イグ・ノーベル賞には、平和、植物学、医学を含め、いくつかの部門がある。イグ・ノーベル生理学賞を受賞した研究チームは、呼吸器疾患にかかったブタ、ラット、ネズミの腸に直腸を通じて酸素を含んだ液体を投与すると症状緩和に役立ったことを発見した。
Ig Nobel Prize goes to anus breathing study

プレイリスト
記事を選んでリスニング
9月27日の他記事
-
Zara to offer its ‘Pre-owned’ secondhand clothes services in US by end of October
ザラ、古着販売サービスを開始へ 米で10月末までに
Easy ReadingSeptember 27, 2024 -
Daikanyama tops list of Tokyo neighborhoods in livability survey
住み続けたい街・街の幸福度ランキング 代官山が1位を獲得
Easy ReadingSeptember 27, 2024 -
Canyonlands, Utah (United States)
アメリカ合衆国 キャニオンランズ国立公園
TravelSeptember 27, 2024 -
Use of My Number personal ID card as driver’s license to start in March
「マイナ免許証」、来年3月開始へ
National NewsSeptember 27, 2024