イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相の報道官であるオメル・ドストリ氏は11月11日、イランが支援するレバノンの武装組織ヒズボラに致命的な打撃を与えた9月のポケベル爆破攻撃を同首相が承認していたと語った。
2023年10月のガザ戦争開始以来、ヒズボラと国境を越えた戦闘を続けているイスラエル軍は当初、この一斉爆発に関する質問への回答を拒否していた。
ベイルート南部の郊外や他のヒズボラ拠点で9月17日、ポケベル数千台が同時に爆発した。ほとんどの場合、メッセージ着信音が鳴った後だった。
イスラエルとの1年近い対立の中で、この事件はヒズボラにとって「最大の安全保障上の侵害」だったと、ヒズボラ関係者は匿名を条件に述べた。
イスラエルのメディアによると、ネタニヤフ首相は閣議でその攻撃の責任を認め、国防当局の高官や政治家がポケベルの爆破に反対していたものの、自らの判断で作戦を実行したと閣僚に語ったという。
この記事を読む
ロサンゼルス・ドジャースがニューヨーク・ヤンキースを破り大リーグ(MLB)のワールドシリーズが10月30日に終わって、2013年の上原浩治さん以来、日本出身で初めてのワールドシリーズの勝者となったドジャースの大谷翔平選手に敬意を表するときがきた。日本史上最も素晴らしい、という選手の話をしているのではない。「ショータイム(大谷選手の愛称)」は、野球の歴史上、あらゆる国籍の選手中(ベイブ・ルースさんに次いで)2番目に優れた野球選手になる可能性を秘めている。
それについて少し考えてみてほしい。1935年にルースさんがが引退してから、MLBには2万人以上のプロ野球選手が存在してきた。世界規模では、10万人以上のプロ野球選手いる。アメリカで高校野球の選手が最終的にメジャーリーグ入りを実現する確率はわずか500人に1人だ。ということは、大谷選手は100万人に1人どころか、5,000万人に1人の選手に近いということになる。
ルースさん以降、MLBには成功した投打二刀流の選手はいなかった。ピッチングとバッティングはそれぞれ、とてつもない時間と集中を必要とするとても特殊なスキルで、両方で成功するのは不可能に近いことだ。
大谷選手は、投手としても打者としてもMLBのオールスターゲームに複数回指名されている。それは歴史的な偉業だ。二刀流の選手として彼が球界に与えた影響は現代野球では比類ないものだ。
しかもそれは大谷選手のすごさのほんのわずかなところを述べたに過ぎない。これらの驚異的な成績を考えてみよう。
彼は、1シーズン中に50本塁打と50盗塁を達成したMLB史上初の選手だ。
彼の50本塁打目のボールは、オークションで439万2,000ドル(6億7,000万円)で落札され、野球のボール―もっと言えば、あらゆるスポーツのボール―に支払われたこれまでの記録を塗り替えた。
2024年のMLBシーズンの前に締結されたロサンゼルス・ドジャースとの大谷選手の契約は、スポーツ史上最も高額なものだった。この契約は、10年間で7億ドル(1,070億円)以上に相当する。これは、MLBでも他の世界的なスポーツリーグでもこれまでの記録を上回り、世界で最も価値のある選手の1人としての大谷選手の地位を確固たるものにしている。
契約はその価値があったようだ。なぜなら、MLBの統計によると、ドジャース対ヤンキースのワールドシリーズの第2戦は、日本で1,590万人、アメリカで1,380万人が視聴したという。この数値は、日本の人口の約12%が午前10時15分というゴールデンタイムではない時間帯に始まった試合を見ていたということに相当する。
恐ろしいことに、大谷選手はまだ30歳だ。彼はもしかすると、あと10年、いい野球選手として続く可能性がある。その間、彼がどれほど多くの記録をさらに破ることができるか考えてもみてくれ!
大谷選手なら最終的に、あらゆるスポーツの史上最も素晴らしい選手とみなされることも考えられないことではない!
この記事を読む
注目された国会での投票で11月11日、石破茂氏が首相に選出され、自民党率いる与党連合にとって特に困難な道のりが予想される衆議院での最初のハードルを乗り越えた。
先の衆院選で連立与党が過半数を獲得できず、第1回投票では過半数に必要な233票を確保した首相候補がいなかったため、石破氏は決選投票に進むことを余儀なくされた。
1回目の投票で連立与党の議席数と同じ221票を獲得した石破氏は、決選投票でも立憲民主党の野田佳彦代表に対して安定した優位を保ち、野田氏の160票に対して再び221票を獲得した。
「厳しい内外の環境の中、国家国民のために、微力を尽くして参ります」と石破氏はSNSのエックスに投稿した。
この記事を読む
日本各地で、エスカレーターでの歩行を禁止する地方自治体の条例が増えている。
埼玉県と名古屋市には、エスカレーターでは動かないで立つことを義務付ける条例がある。福岡市は、エスカレーターでの歩行を防止する新たな対策を試行中だ。
日本ではエスカレーターの片側に立ち、歩いて追い越す人のために片側を空けるのが一般的だ。
しかし、エスカレーターのメーカーである日立ビルシステムは、同社のエスカレーターは歩行用には設計されていないとしている。エスカレーターの階段は通常の階段よりも大きいので、転倒のリスクがより高くなる。
埼玉県と名古屋市の条例に罰則はない。
急いでいる人は階段を使って欲しい、と東京の文京学院大学の新田都志子教授は述べ、「利用者が両側に立つことが極めて重要だ」と付け加えた。
この記事を読む
ドナルド・トランプ氏の復活だ。
投票者たちは11月5日、この共和党の人(トランプ氏のこと)をホワイトハウスに戻したことが、複数のアメリカのメディアの予想で示された。アメリカの人々はこの激戦で民主党の対立候補者のカマラ・ハリス氏ではなく、この元大統領(トランプ氏のこと)を選び、不確実性の時代が再び到来を告げることになると思われる。
トランプ氏(78)は、必要とされる選挙人の270票を上回り、選挙人投票ではハリス氏の226票に対し、312票を確保した。すべての州が最終的な数値を報告した後に最終的な得票数は変わるが、トランプ氏は一般投票でも7,400万票以上を獲得し、ハリス氏の7,100万票以上という得票数を上回った。
トランプ氏は11月6日、フロリダ州ウェストパームビーチで支持者らに語りかけ、「皆さんの第47代大統領に選ばれるという非常に光栄なこと」を支持者たちに感謝した。
「アメリカは私たちに前例のない力強い信任を与えた」とトランプ氏は、大きな歓声に向かって述べた。
「これは史上最大の政治的なムーブメントだった…すべての国民よ、私はあなたとあなたの家族のために戦う」とトランプ氏は付け加えた。
この勝利は、バイデン大統領からハリス氏に民主党候補者が変わり、世論調査によると選挙当日までデッドヒートが続いた選挙活動を経てのことだった。トランプ氏はまた、彼の支持基盤を再活性化した2件の暗殺未遂を生き延びた。
この記事を読む
ロンドンを訪れる人々にとって、サリー近郊のギルフォードへの日帰り旅行は、イギリスの歴史の魅力をつなぐのにうってつけの旅だ。
電車の駅から、15世紀に建設された美しい領主の邸宅ウェスト・ホースリー・プレイスまで少し散歩をしよう。50室あるこの邸宅の中を案内する情報たっぷりのツアーに参加して、ウォルター・ローリー卿の頭部が入ったバッグなどの珍しい物を見よう。この邸宅は、BBCの長編連続ホームコメディ『ゴースト』の舞台だったので、このテレビ番組のボタン・ハウスの中のモデルを見たことがあるかもしれない。清潔で手入れが行き届いた、イギリスらしさが感じられるこの380エーカーの邸宅の敷地は、散策に最適だ。
ギルフォードの大聖堂は比較的新しく、1960年代に建設され、この町の家々に囲まれて夜はライトアップされる光景は印象的だ。ここは地元の人々の間では、毎週日曜日に鳴らされる12個の鐘で有名だ。もし興味があれば、火曜日の練習で鐘を鳴らす人たちを見学する―あるいはもしかすると参加さえさせてもらう―手はずを整えることができる。
もう1つの地元のランドマークは、ギルフォード城だ。この城はおそらく、1066年に征服王ウィリアムがイングランドを侵略した後に、彼によって建設された。その多くはなくなっているが、グレート・タワー―ギルフォードの公共の庭園にある丘の上に立つずんぐりとした箱―は、注意を引くだろう。この内部では、複数のイギリスの国王を含め、ギルフォードに関連のある有名な人々のことについて読んでみよう。この塔から、町の見事な眺めが見える。この城で最高なのは公共の庭園だ。この庭園は、明るい花の植栽にあふれ、晴れたサリーの日にはいつも大勢の人が集まっている。
最後に、石畳の道に沿って散策ツアーに参加して、チューダー様式の家屋を通り過ぎ、まさにイギリスらしいこの町の豊かな歴史についてもっと学ぼう。
この記事を読む
3人の中国人宇宙飛行士が11月4日、宇宙ステーション「天宮」での6ヵ月間の滞在を経て、地球に帰還した。
乗組員たちは中国の内モンゴル自治区にカプセルに乗って着陸した。パラシュートによりこのカプセルの降下速度が緩められた。宇宙飛行士たちは、午前1時24分にカプセルから出てきた。
この3人の宇宙飛行士は、中国の最新の6ヵ月間のミッションのため派遣された別の3人の乗組員たちと数日前に交代していた。
新チームは女性1名、男性2名から成り、実験を行ない、宇宙遊泳を実施し、宇宙ごみから宇宙ステーションを保護するための設備を設置する予定だ。
近年、中国の宇宙プログラムでは、月から岩石を採集し、火星には無人探査機を着陸させている。
中国は2030年までに月に人を送ることを目指している。これが実現すれば、中国はアメリカが月に人を送って以来、2番目にこれを達成した国になる。
この記事を読む