日本の小学校、中学校、高校で登校拒否の児童生徒数は、3月に終わった2023年度に過去最高の41万5,252人に達したと文部科学省が10月31日に発表した。
小学校と中学校の不登校者数は前年から約4万7,000人増え過去最高の34万6,482人に達して、11年連続での増加となった。この増加は、パンデミックが原因で子どもたちの生活が乱され、学校へ行くモチベーションが失われたことを反映したと、文部科学省は述べた。
Truancy hits record high in fiscal 2023

プレイリスト
記事を選んでリスニング
11月15日の他記事
-
Scientists in Argentina unearth oldest tadpole, from dinosaur times
アルゼンチンの科学者ら、最古のオタマジャクシの化石を発掘
Easy ReadingNovember 15, 2024 -
Yes, money can buy happiness
お金で幸せは買える
EssayNovember 15, 2024 -
Learning business in the land of entrepreneurs
日本の美を世界に届ける「KASASAGI」を率いる塚原龍雲さん
InterviewNovember 15, 2024 -
US cybersecurity chief says disinformation surge hasn’t impacted election
米選挙めぐる偽情報「前例ない量」、結果に直接影響なし
World NewsNovember 15, 2024