中国南部で発見され、約5億1,400万年前のカンブリア紀に生息していた興味深い小さな海洋生物―実質的にはとげのあるナメクジ―の化石は今、軟体動物の系統についてやや明確さをもたらしている。
新しく特定された種「シシャニアアキュリアタ」は、平均して長さ3センチ、幅2センチより少し大きい程度の平べったい楕円形の体をしていた。体の上は空洞の円錐型のとげで覆われていた。この体の裏側の解剖学的な特徴は、軟体動物の系統のうち、知られている中で最古の種の1つであることを示した。
Primordial spiny slug forerunner of mollusks

プレイリスト
記事を選んでリスニング
8月23日の他記事
-
Japan finishes 3rd on medal table at Paris Games
パリ五輪閉幕、日本は金メダル20個
Top NewsAugust 23, 2024 -
The joy of Engrish
Engrishの喜び
EssayAugust 23, 2024 -
Racial income gap shrank between Gen Xers and millennials, US study says
白人と黒人の所得格差 米若年層で縮小
Easy ReadingAugust 23, 2024 -
Cultivating a love for English tea
紅茶コンサルタントの林原真澄さん
InterviewAugust 23, 2024