Alpha 定期購読会員

¥335/号

(年間購読の場合)

毎号届く紙面と連動しweb学習でも理解度を深めよう。

定期購読を申し込む 紙面見本を確認する

Alpha メルマガ会員

無料

(月3本まで記事の閲覧が可能)

まずはお試しで生の英文記事に触れてみよう。

メルマガ登録に進む

今月の既読本数

0 /3記事

Alpha 定期購読会員

¥335/号

(年間購読の場合)
定期購読を申し込む
ログアウト
ログアウト
戻る

World’s first wooden satellite launched

November 22, 2024
World’s first wooden satellite launched

日本の研究者たちが組み立てた世界初の木造人工衛星が11月5日に宇宙に打ち上げられ、月と火星の探査における木材の使用を試験する。

京都大学と住友林業によって共同開発された「リグノサット」は、スペースXのフライトで国際宇宙ステーションに向かって飛ばされ、その後、地球の上空約400キロの軌道に放たれる。

「木」を意味するラテン語に由来して名付けられたこの手のひらサイズのリグノサットは、人間が宇宙の生命体を探査する際、この再生可能原料(木材のこと)が持つ宇宙での潜在的な可能性を示す任務を負っている。

この人工衛星のメーカーには、月と火星に植樹して木材の家を建設する50年計画がある。彼らは、木材が宇宙に対応可能な素材であることを示すために、リグノサットを開発した。

World’s first wooden satellite launched

0:00
0:00
再生速度
遅く
1.0
速く
音量

11月22日の他記事