ビジネスで使用するスライドには、どのフォントが よく使われる? 使わない方がいいフォントは?
―英語でお仕事101―

基本的にシンプルで読みやすいフォントを選ぶことが重要です。職場でガイドラインやテンプレートが定められているかを事前に確認しましょう。
欧文書体は、serif typeface(セリフ体)とsans serif typeface(サンセリフ体)に分けられます。Serif typefaceは、文字の端にserif(セリフ)と呼ばれる装飾がついている欧文書体です。例として、Times New RomanやCourier Newがあります。装飾によって、よりクラシックで上品、そしてフォーマルな印象を与え、新聞や書籍など印刷物に広く使われてきました。一方で、sans serif typeface(サンセリフ体)は、serifのない欧文書体です(sansはフランス語で「ない」の意味)。シンプルでモダンな印象になり、ウェブやデジタル上でよく使われます。例としては、Arial、Cal
既に定期購読会員の方
ログイン方法がわからない方はこちら
ビジネスで使用するスライドには、どのフォントが よく使われる? 使わない方がいいフォントは?
―英語でお仕事101―

プレイリスト
記事を選んでリスニング
2月14日の他記事
-
お世話になった人に、気持ちが伝わる表現で感謝を伝えたい。
―英語でお仕事101―
none
Business EnglishFebruary 14, 2025 -
Amami Oshima sea turtle nesting declines to second-lowest level
奄美大島でウミガメの産卵低迷 観測史上2番目の少なさ
none
Easy ReadingFebruary 14, 2025 -
Medina (Saudi Arabia)
サウジアラビア・メディナ
none
TravelFebruary 14, 2025 -
Second time around
2度目の出産・子育て
none
EssayFebruary 14, 2025
-
英語は人生を変える武器
ーリーゼントマネジャーが伝授!グローバル・サバイバル術ー
none
Business EnglishFebruary 28, 2025 -
お世話になった人に、気持ちが伝わる表現で感謝を伝えたい。
―英語でお仕事101―
none
Business EnglishFebruary 14, 2025 -
グローバル企業で評価される日本人の特性
ーリーゼントマネジャーが伝授!グローバル・サバイバル術ー
none
Business EnglishFebruary 28, 2025 -
ビジネスで使用するスライドには、どのフォントが よく使われる? 使わない方がいいフォントは?
―英語でお仕事101―
none
Business EnglishFebruary 14, 2025