-
Noto Peninsula hit by powerful quake; at least 475 killed, 1,300 injured
石川・能登で震度7の地震発生(2024年重大ニュース)
jiji
National NewsJanuary 10, 2025 -
English is a cure for most of life’s ills
日本の魅力を伝えるTOKYO FREE GUIDE理事長、川本佐奈恵さん
COURTESY OF SANAE KAWAMOTO
InterviewJanuary 10, 2025 -
Movie time
映画の時間
istock
EssayJanuary 10, 2025 -
Japan has its most successful overseas Olympics; 3rd place on medal table
夏季オリンピック、パリで開催(2024年重大ニュース)
jiji
World NewsJanuary 10, 2025 -
Democracy heads into 2025 bloodied but unbowed
2025年、民主主義はどうなるか
istock
Top NewsJanuary 10, 2025 -
South Korean team develops powered exoskeleton that helps paraplegics walk
対まひ患者の歩行支援ロボット 韓国人チームが開発
reuters
Easy ReadingJanuary 10, 2025 -
Lampang (Thailand)
タイ・ランパン
istock
TravelJanuary 10, 2025 -
Japan’s health ministry urges caution as flu cases rise across the country
国内でインフル感染者急増中 厚労省が注意喚起
istock
Easy ReadingJanuary 10, 2025 -
会議の結論が結局なんだったのかよく分からない。確認したいときにはどう切り出す?
―英語でお仕事101―
none
Business EnglishJanuary 10, 2025
能登半島は1月1日、建物を倒壊させ、津波を引き起こす強い地震に見舞われた。この地震とその余波で少なくとも475人が死亡し、1,300人以上が負傷した。
最初のマグニチュード7.6の地震は、日本の震度階級で最大の震度7と判定された。震源は輪島市の東北東約40キロ。日本を襲った地震としては、2011年の東日本大震災以降最大だった。
津波警報によると最大5メートルの波が襲う可能性があったが、石川県の輪島港で波は最大1.2メートル程度だったという。
この地震による直接死は245人となった。震災後数ヵ月で、関連死は約230人に上った。死者数は石川県が多く、輪島市と珠洲市に集中している。
最初の地震から数ヵ月で、避難を余儀なくされていた3万4,000人の多くが少しずつ自宅に戻った。