海外勤務歴20年、非ネイティブが活躍するコツを熟知する岡田兵吾さんがグローバル環境での働き方を指南。今週は筆者の兵吾さんが実践した英語力不足を補うための対策について。
今回は皆さまから頂いた質問への回答を絡めながら、初めて海外に転職した際に私が実践した「グローバル英語対策法」をお伝えします。
◆ 速い、癖のある英語を理解するために
シンガポールのマイクロソフトに転職した当初、私はシンガポール人、インド人、オーストラリア人が話す、癖のある早口の英語が聞き取れず苦労しました。聞き慣れていたはずの米英語・英英語も、会議では皆、早口になり理解できず、上司からは「発言しないなら会議に出るな!」と言われてしまいました。 そこでまず行なったのは、「ボイスレコーダーを使って会議を録音する」ことでした。しかし、聞き取りにくい録音音声を何度も聞いて確認す
既に定期購読会員の方
ログイン方法がわからない方はこちら
ビジネスの場での英語力不足を補うには?
ーリーゼントマネジャーが伝授!グローバル・サバイバル術ー

プレイリスト
記事を選んでリスニング
7月26日の他記事
-
Young long-term caregivers likelier to have mental health issues, Japanese study finds
思春期のヤングケアラー 精神的不調のリスク高まる
none
Easy ReadingJuly 26, 2024 -
Alcaraz defeats Djokovic to become Wimbledon men’s singles champion
ウィンブルドン、男子シングルスはアルカラスが2連覇
none
World NewsJuly 26, 2024 -
Passive politics in the US
受け身が招く米政治の危機
none
EssayJuly 26, 2024 -
Having a pint of Guinness World Records
日本人初のギネス世界記録公式認定員、石川佳織さん
none
InterviewJuly 26, 2024
-
英語は人生を変える武器
ーリーゼントマネジャーが伝授!グローバル・サバイバル術ー
none
Business EnglishFebruary 28, 2025 -
お世話になった人に、気持ちが伝わる表現で感謝を伝えたい。
―英語でお仕事101―
none
Business EnglishFebruary 14, 2025 -
グローバル企業で評価される日本人の特性
ーリーゼントマネジャーが伝授!グローバル・サバイバル術ー
none
Business EnglishFebruary 28, 2025 -
ビジネスで使用するスライドには、どのフォントが よく使われる? 使わない方がいいフォントは?
―英語でお仕事101―
none
Business EnglishFebruary 14, 2025