Alpha 定期購読会員

¥335/号

(年間購読の場合)

毎号届く紙面と連動しweb学習でも理解度を深めよう。

定期購読を申し込む 紙面見本を確認する

Alpha メルマガ会員

無料

(月3本まで記事の閲覧が可能)

まずはお試しで生の英文記事に触れてみよう。

メルマガ登録に進む

今月の既読本数

0 /3記事

Alpha 定期購読会員

¥335/号

(年間購読の場合)
定期購読を申し込む
ログアウト
ログアウト

時事キーワード

brick-and-mortar store

実店舗

オンライン販売が普及する中で、従来型の店舗を「実店舗」として区別する必要が生じている。この表現は、brick(レンガ)とmortar(モルタル)で作られた「実在する店舗」という意味だ。今風の日本語では「リアル店舗」にもなる。ちなみに、brick and mortarとハイフンを付けない表記もある。
また、オンライン販売と物理的な店舗や流通機構を組み合わせた販売形態を、click and mortarと呼ぶことがある。brickをclick(マウスのクリック)にかけた表現だ。
郵便も同じような背景でオンラインと実在が区別されるようになった。今はmailと言えば主に「電子メール」を指すが、郵送によるメールをsnail mail(カタツムリ〔のように遅い〕郵便)と表現することがある。

例文

Many consumers still prefer brick-and-mortar stores to online shopping.

多くの消費者は、依然としてオンラインショッピングよりも実店舗を好む。

関連記事

・retailer:小売業者

・mom-and-pop business:小規模の家族経営店

・big-box store:大型店舗

・sell something in person:~を対面販売する

・e-commerce:電子商取引

・wish list:ほしいものリスト

・order history:注文履歴

・tracking number:追跡番号
「brick-and-mortar store」で記事を検索する

他のカテゴリで検索