Alpha 定期購読会員

¥335/号

(年間購読の場合)

毎号届く紙面と連動しweb学習でも理解度を深めよう。

定期購読を申し込む 紙面見本を確認する

Alpha メルマガ会員

無料

(月3本まで記事の閲覧が可能)

まずはお試しで生の英文記事に触れてみよう。

メルマガ登録に進む

今月の既読本数

0 /3記事

Alpha 定期購読会員

¥335/号

(年間購読の場合)
定期購読を申し込む
ログアウト
ログアウト

時事キーワード

ChatGPT

チャットGPT

artificial intelligence(人工知能・AI)が人間の生活に影響を与える段階が近い。対話型AIのChatGPTについて、イタリアは2023年3月に個人情報保護の観点からその使用を禁止した(翌月に解除)。また、日本国内の大学でも、論文作成など教育にさまざまな影響が及ぶとみられることから、利用の基準を示したり注意喚起を行なうところも出ている。
「会話・対話」の英語もさまざまだ。chatの意味は「おしゃべり」で、気軽な雑談のニュアンスが強い。一般的な「会話」にはconversationやtalkが使えるだろう。また、格式ばった「対話」には dialogueが使われることもある。
一方、GPTとはGenerative Pre-trained Transformerの略だ。直訳すれば「事前学習をした生成的な変換プログラム」で、いわゆるgenerative AI(生成系AI)に相当する。

例文

Italy temporarily banned ChatGPT in March, with the country's data protection authority saying the AI tool unlawfully collected personal data from users.

イタリアは3月、チャットGPTを一時的に禁止、国の情報保護当局は、その人工知能ツールが違法にユーザーの個人情報を収集していると述べた。

関連記事

・generate:生成する

・machine learning:機械学習

・AI prompt:AIに対する指示、命令、プロンプト

・prompt engineering:プロンプトエンジニアリング(精度の高いアウトプットを得るための質問構築技術)

・AI assistant:人工知能アシスタント

・Siri (Speech Interpretation and Recognition Interface):発話解析・認識インターフェース
「ChatGPT」で記事を検索する

他のカテゴリで検索