Alpha 定期購読会員

¥335/号

(年間購読の場合)

毎号届く紙面と連動しweb学習でも理解度を深めよう。

定期購読を申し込む 紙面見本を確認する

Alpha メルマガ会員

無料

(月3本まで記事の閲覧が可能)

まずはお試しで生の英文記事に触れてみよう。

メルマガ登録に進む

今月の既読本数

0 /3記事

Alpha 定期購読会員

¥335/号

(年間購読の場合)
定期購読を申し込む
ログアウト
ログアウト

時事キーワード

flip-flop

二転三転

2025年3月、石破首相は高額医療費の自己負担引き上げを見送ったことで「二転三転」と批判を浴びた。社会保障費が増大する中で、自己負担を増やして制度を維持する目的があったが、野党や患者団体の批判を受けて計3回軌道修正した。がんや難病治療の継続が困難になるケースもあり、単なる数字の問題ではすまない点が、判断を一層困難にしている。
このように、方針や態度がくり返し変化する「二転三転」には、flip-flopという表現がある。物の表面と裏面を交互にひっくり返すイメージだ。より直訳的にchange back and forthでも構わない。「政策転換」という意味では、repeated policy reversalやfrequent changes in policyのように説明してもよいだろう。
関連する表現に、about-face(突然の180度の方針転換)がある。こちらはflip-flopのようにくり返し変わるニュアンスはなく、一度で大きな転換を行なうイメージだ。about-faceは軍隊で「回れ右」の意味があることからも、揺るぎない決断であることが想像できるだろう。

例文

Prime Minister Shigeru Ishiba flip-flopped on a controversial plan to raise the ceiling on patients’ out-of-pocket medical payments for high-cost treatments.

石破茂首相は、患者の高額医療費の自己負担額の上限を引き上げるという議論を呼んでいる計画について、二転三転した。

関連記事

・reversal:反転、逆転

・turnaround:転換

・backtrack:撤回する、引き返す

・waver:揺れ動く、判断できずにいる

・ indecisive:優柔不断な

・high-cost medical expense benefit:高額医療費制度

・intractable disease:難病

・out-of-pocket:自己負担の、自腹の
「flip-flop」で記事を検索する

他のカテゴリで検索