Alpha 定期購読会員

¥335/号

(年間購読の場合)

毎号届く紙面と連動しweb学習でも理解度を深めよう。

定期購読を申し込む 紙面見本を確認する

Alpha メルマガ会員

無料

(月3本まで記事の閲覧が可能)

まずはお試しで生の英文記事に触れてみよう。

メルマガ登録に進む

今月の既読本数

0 /3記事

Alpha 定期購読会員

¥335/号

(年間購読の場合)
定期購読を申し込む
ログアウト
ログアウト

時事キーワード

half+(nationality)

ハーフ

日本語は何でも省略してしまう傾向があるが、いわゆる「ハーフ」はその筆頭かもしれない。
見方によっては、外国人との混血に対する差別用語と言えるかもしれない。正しい英語では、halfに「国籍」を加えるのが一般的だ。例えば、half-Japanese, half-Americanで「日本人とアメリカ人のハーフ」を表す。ハイフンを使わない場合もある。また、「クォーター」はquarter(4分の1)を使って、one-quarter Japanese(日本人クォーター)などと表現する。
いずれにせよ、人の出自や血統を安易に話題にすることは国際社会のマナーとして避けるべきである。

例文

I'm one-quarter Japanese, one-quarter American, and half Chinese.

私は1/4が日本人、1/4がアメリカ人、1/2が中国人です。

(私の親の一人は日本人とアメリカ人のハーフで、もう一人は中国人です。)

関連記事

・mixed breed:混血

・hybrid:混血、掛け合わせ

・biracial:(特に白人と黒人の)二人種の

・international marriage/cross-border marriage:国際結婚

・dual nationality/dual citizenship:二重国籍
「half+(nationality)」で記事を検索する

他のカテゴリで検索