Alpha 定期購読会員

¥335/号

(年間購読の場合)

毎号届く紙面と連動しweb学習でも理解度を深めよう。

定期購読を申し込む 紙面見本を確認する

Alpha メルマガ会員

無料

(月3本まで記事の閲覧が可能)

まずはお試しで生の英文記事に触れてみよう。

メルマガ登録に進む

今月の既読本数

0 /3記事

Alpha 定期購読会員

¥335/号

(年間購読の場合)
定期購読を申し込む
ログアウト
ログアウト

時事キーワード

high-rise condominium

タワマン

日本人は略語が好きな国民だ。reschedule(リスケ)、subculture(サブカル)など、枚挙にいとまがない。
「タワマン」もその一つ。2024年5月時点では「新宿タワマン殺人」が話題となったが、2019年の台風19号では、多摩川に近い神奈川県川崎市武蔵小杉のタワマンが浸水し、エレベーターやトイレが使えなくなる被害が出た。タワマンがしばしば話題になるのは、その高額な取得価格を揶揄する向きもある。
これは「タワーマンション」の略語だが、そもそも和製英語で通じない。英語のmansionは日本の「マンション」よりも豪華な邸宅を指す。condominiumやapartmentなどの「集合住宅」とするのが一般的だ。
「タワマン」にあたるのはhigh-rise condominium(高層マンション)になるだろう。high-riseは名詞「高層ビル」の用法もある。また、condominiumをcondoと略すこともある。

例文

The new high-rise condominium in central Tokyo offers stunning views of the city skyline.

その東京都心の新しい高層マンションは、驚くほど素晴らしい都市の眺望を提供します。

関連記事

・mansion:大邸宅、屋敷

・flat:【英】アパート

・detached house:戸建て

・studio apartment:ワンルーム(1R・1K・1DKなど1部屋の間取りの物件)

・townhouse:タウンハウス(集合住宅の一種で戸建てが連なった長屋のようなもの)

・duplex:二世帯住宅

・skyscraper:超高層ビル、摩天楼
「high-rise condominium」で記事を検索する

他のカテゴリで検索