Alpha 定期購読会員

¥335/号

(年間購読の場合)

毎号届く紙面と連動しweb学習でも理解度を深めよう。

定期購読を申し込む 紙面見本を確認する

Alpha メルマガ会員

無料

(月3本まで記事の閲覧が可能)

まずはお試しで生の英文記事に触れてみよう。

メルマガ登録に進む

今月の既読本数

0 /3記事

Alpha 定期購読会員

¥335/号

(年間購読の場合)
定期購読を申し込む
ログアウト
ログアウト

時事キーワード

reconnaissance

偵察

2023年2月、中国の偵察気球がアメリカ本土上空を移動した後、米軍によって撃墜され、安全保障をめぐる米中の外交問題に発展した。このような「偵察気球」はreconnaissance balloonと表現する。より平易な単語を使えばspy balloonとなるだろう。
reconnaissanceは、そのスペリングからもフランス語由来の単語であることがわかる。英語でいうrecognition「 認知・認識」に相当するが、もっぱら「偵察」の意味で使われる。また、reconnaissanceは軍事用語であり、かつ格式の高い表現だと言えるだろう。

例文

A Chinese reconnaissance balloon that was shot down over U.S. airspace has caused a diplomatic spat between the two countries.

アメリカの領空内で撃墜された中国の偵察気球は、両国間に外交上の論争を引き起こした。

関連記事

・reconnaissance satellite:偵察衛星

・espionage:偵察、スパイ行為

・scout:偵察者、人材の「スカウト」

・surveillance:監視、見張り

・watch:見張る、注意する
「reconnaissance」で記事を検索する

他のカテゴリで検索