Alpha 定期購読会員

¥335/号

(年間購読の場合)

毎号届く紙面と連動しweb学習でも理解度を深めよう。

定期購読を申し込む 紙面見本を確認する

Alpha メルマガ会員

無料

(月3本まで記事の閲覧が可能)

まずはお試しで生の英文記事に触れてみよう。

メルマガ登録に進む

今月の既読本数

0 /3記事

Alpha 定期購読会員

¥335/号

(年間購読の場合)
定期購読を申し込む
ログアウト
ログアウト

時事キーワード

swing voters

無党派層

2024年7月の東京都知事選挙では、小池百合子氏が3期目の当選を果たしたが、2番手と考えられていた蓮舫氏は、石丸伸二氏に追い越される結果となった。「無党派層」の票が石丸氏に大きく動いたことが要因だ。東京のような大都市では無党派層の割合が高い。
「無党派層」にはswing votersという表現がある。swingは「揺れる、(心が)揺れ動く」なので、選挙では「支持政党が無い」状態を指す。また、swing voteは「浮動票」だ。
一方、立候補者側の「無党派、無所属」にはindependent(独立系の)や、non-affiliated(所属しない、関係しない)などを使う。candidates with no affiliation with political parties(政党との関係がない立候補者)のように説明すれば分かりやすい。ただ近年の選挙では、「無所属」にもかかわらず実質的に政党の支持を受けている候補者が多く、英文でもan independent with support from ~(~の支持を受けた無所属候補)という表現が増えている。

例文

In urban elections, swing voters play a crucial role in determining the outcome, often shifting the balance of power among competing candidates.

都市部の選挙では、無党派層は結果を決定づける中で重要な役割を果たし、しばしば対立する候補者の勢力バランスを変動させる。

関連記事

・voting bloc:票田

・on a+「政党名」+ticket:~党の公認で(例:a candidate on a Republican ticket:共和党の公認候補者)

・cast a ballot:一票を投じる

・landslide:(選挙における)大勝

・conservative:保守(liberal:革新)

・hereditary politician:世襲議員

・blue-blood politician:名門出身の政治家
「swing voters」で記事を検索する

他のカテゴリで検索