Alpha 定期購読会員

¥335/号

(年間購読の場合)

毎号届く紙面と連動しweb学習でも理解度を深めよう。

定期購読を申し込む 紙面見本を確認する

Alpha メルマガ会員

無料

(月3本まで記事の閲覧が可能)

まずはお試しで生の英文記事に触れてみよう。

メルマガ登録に進む

今月の既読本数

0 /3記事

Alpha 定期購読会員

¥335/号

(年間購読の場合)
定期購読を申し込む
ログアウト
ログアウト

時事キーワード

withdraw

撤退する

2024年夏、日本とアメリカのリーダーが次期トップ争いからの撤退を表明する事態が相次いだ。アメリカでは7月にジョー・バイデン大統領が11月の大統領選挙からの撤退を表明し、民主党の後継候補としてカマラ・ハリス副大統領が正式に指名された。一方、8月には岸田文雄首相が次の自民党総裁選には出馬しない意向を明らかにした。
英語の「撤退する、離脱する、身を引く」にはwithdrawを使う。名詞形はwithdrawal(撤退、撤回、身を引くこと)となる。withdraw/withdrawalは、選挙戦や軍事的な文脈での「撤退」だけでなく、日常的には銀行口座などからお金を「引き出す」意味で使う。withdraw 100,000 yen from a bank accountは、「10万円を銀行口座から引き出す」ことだ。
なお、withdrawalは「引きこもり」として使うこともある。その場合、「社会とのかかわりを避ける」という意味でsocial withdrawalという表現がよく使われる。

例文

Prime Minister Fumio Kishida has withdrawn from the next Liberal Democratic Party leadership race, saying he won't seek reelection as the LDP president.

岸田文雄首相は、次の自民党総裁選から撤退し、党総裁としての再選を目指さないと述べた。

関連記事

・retreat:撤退する(withdrawと概ね同じ意味)

・recede:退く、弱まる(「次第に」というニュアンス)

・disengage:撤退する、かかわりを絶つ

・exit:離れる、退出する

・graceful exit:「名誉ある撤退」(優雅に去ること)

・wait for death to come:「座して死を待つ」(go down without a fightも分かりやすい)
「withdraw」で記事を検索する

他のカテゴリで検索