Alpha 定期購読会員

¥335/号

(年間購読の場合)

毎号届く紙面と連動しweb学習でも理解度を深めよう。

定期購読を申し込む 紙面見本を確認する

Alpha メルマガ会員

無料

(月3本まで記事の閲覧が可能)

まずはお試しで生の英文記事に触れてみよう。

メルマガ登録に進む

今月の既読本数

0 /3記事

Alpha 定期購読会員

¥335/号

(年間購読の場合)
定期購読を申し込む
ログアウト
ログアウト

時事キーワード

¥1.03 million income tax threshold

103万円の壁

2024年秋、総選挙で躍進した国民民主党は、与党の政策に対する発言権を得た。税制において同党は、いわゆる所得税の「103万円の壁」の見直しを求めている。年収が103万円を超えると所得税が発生するために、パートやアルバイト労働者は勤務時間をセーブする。その結果、収入が伸び悩む上に労働力不足を加速させている。他にも社会保険料にかかわる「106万円、130万円の壁」もある。
日本語では「壁」と表現しているが、英語ではthreshold(敷居、境界線、基準値)がふさわしい。説明的になるが、「103万円の壁」は ¥1.03 million income tax thresholdとすれば間違いない。
同じような使い方をする単語にはcapやceilingがあり、これらは「上限、天井」を表す。ただし、「境界」か「上限」かは内容によるので、適切な単語を選ぶことが重要になる。

例文

The Democratic Party for the People has argued that the so-called "¥1.03 million income tax threshold" has remained for decades at that level, despite the ongoing inflation and minimum wage increases.

国民民主党は、インフレや最低賃金の上昇が続いているにもかかわらず、いわゆる「所得税の103万円の壁」が何十年も同じ水準に据え置かれていると主張している。

関連記事

・income:所得

・tax exemption:非課税、免税

・tax deduction:税控除

・spousal deduction:配偶者控除

・bar:基準、敷居(raise the bar:敷居を上げる、基準を厳しくする)

・social security:社会保障

・social security premiums:社会保険料

他のカテゴリで検索