Alpha 定期購読会員

¥335/号

(年間購読の場合)

毎号届く紙面と連動しweb学習でも理解度を深めよう。

定期購読を申し込む 紙面見本を確認する

Alpha メルマガ会員

無料

(月3本まで記事の閲覧が可能)

まずはお試しで生の英文記事に触れてみよう。

メルマガ登録に進む

今月の既読本数

0 /3記事

Alpha 定期購読会員

¥335/号

(年間購読の場合)
定期購読を申し込む
ログアウト
ログアウト

時事キーワード

political ethics

政治倫理

2023年から自民党派閥の政治資金について多くの問題が取り沙汰され、2024年に入って国会では政治倫理審査会(政倫審)が開かれている。これまでに、収支報告書に無申告の裏金作りの実態や、党の会合に過激な衣装の女性ダンサーを招いていたことが明らかになるなど、自民党の政治倫理は緩みっぱなしの状態だ。
「倫理」はethicsだが、改めて英語での定義をMerriam-Webster辞典で調べてみた。principles of conduct governing an individual or a group(個人や集団を司る行動規範)、 a consciousness of moral importance(道徳的な重要性の意識)、a guiding philosophy(指針となる哲学)など、至極まっとうな定義が並ぶ。政治活動におけるこのような概念が、political ethics(政治倫理)だ。
現状の自民党政治はこうした政治倫理にもとると言わざるを得ない。岸田総理にとっては、党の自浄作用を発揮できるか否かの正念場だ。

例文

The political ethics of the ruling Liberal Democratic Party has hit rock bottom, this time with reports on the presence of scantily clad dancers at a party hosted by a prefectural LDP chapter in Wakayama.

与党自民党の政治倫理は、どん底の状況だ。今度は自民党和歌県連の会合で、露出の多いダンサーたちが出演していたという報道がある。

関連記事

・political ethics council:政治倫理審査会

・summon:召喚する、召致する

・hit rock bottom:どん底に落ちる、地に堕ちる

・unreported:無申告の

・slush fund:裏金

・self-purification:自浄作用
「political ethics」で記事を検索する

他のカテゴリで検索