Alpha 定期購読会員

¥335/号

(年間購読の場合)

毎号届く紙面と連動しweb学習でも理解度を深めよう。

定期購読を申し込む 紙面見本を確認する

Alpha メルマガ会員

無料

(月3本まで記事の閲覧が可能)

まずはお試しで生の英文記事に触れてみよう。

メルマガ登録に進む

今月の既読本数

0 /3記事

Alpha 定期購読会員

¥335/号

(年間購読の場合)
定期購読を申し込む
ログアウト
ログアウト

時事キーワード

surprise visit

電撃訪問

2023年5月に開催された広島G7サミットにウクライナのゼレンスキー大統領が電撃訪問し、ロシアによるウクライナ侵攻について、先進主要国の結束と支援を求めた。
こうした予定外の要人訪問は、surprise visitやsurprise trip(突然の訪問)と呼ばれ、いわゆる「電撃訪問」に相当する。同じように、「予期せぬ突然の出来事」をsurpriseで表すことができる。例えば、surprise attackは「奇襲攻撃」、舞台などへの「飛び入り出演」はsurprise appearance on stageと表現できるだろう。
surpriseを使わない表現では、unscheduled(予定外の)や、unannounced(公表されていない)などの形容詞を組み合わせても近い意味になるが、「驚き」のニュアンスを加えるにはsurpriseが一番だ。

例文

Ukrainian President Volodymyr Zelenskyy stunned the world in May 2023 with a surprise visit to Hiroshima, the venue of a Group of Seven summit that year.

ヴォロディミル・ゼレンスキー・ウクライナ大統領は2023年5月、その年のG7サミットの開催地となった広島を電撃訪問し、世界をあっと驚かせた。

関連記事

・attend/participate in:(会合に)出席する、参加する

・stun:驚かせる、衝撃を与える(例:stun gun:スタンガン)

・venue:開催地

・on the sidelines of:~に合わせて、~の際に

・rally support:支援を求める

・joint statement:共同声明(英語ではcommuniqueよりもstatementが自然)
「surprise visit」で記事を検索する

他のカテゴリで検索