Alpha 定期購読会員

¥335/号

(年間購読の場合)

毎号届く紙面と連動しweb学習でも理解度を深めよう。

定期購読を申し込む 紙面見本を確認する

Alpha メルマガ会員

無料

(月3本まで記事の閲覧が可能)

まずはお試しで生の英文記事に触れてみよう。

メルマガ登録に進む

今月の既読本数

0 /3記事

Alpha 定期購読会員

¥335/号

(年間購読の場合)
定期購読を申し込む
ログアウト
ログアウト

時事キーワード

vacant house

空き家

日本の過疎化や少子高齢化が進む中で、大きな社会問題となっているのが「空き家」問題だ。管理者の不在が続けば治安の悪化にもつながりかねないため、全国の自治体はさまざまな対応を迫られている。
「空き家」について、英語では形容詞vacant(使われていない、空いている)を使って、vacant houseやvacant homeと表すことが多い。あるいは同様の意味を持つ形容詞emptyを使っても良いだろう。ただ、emptyは単に「何もない」、「留守である」状態を指すこともある。
また、「人が住んでいない」状態を明確に表現するにはunoccupiedを、管理者が放置した状態を表すにはabandoned(放置された)とすれば万全だ。
vacantの関連語として、vacancy(空き、空室)や動詞vacate(〔建物を〕立ち退く、明け渡す)がある。ちなみに、名詞vacation(休暇)は、「日常から離れる」という発想に基づいている。

例文

Problems associated with vacant houses include not only inheritance tax issues but also worsened disaster responses and security in local communities.

空き家に関連する問題には、相続税の問題だけでなく、地域社会における災害対策や治安の悪化も含まれる。

関連記事

・occupied / inhabited:人の住んでいる

・property:(不動産)物件

・real estate:不動産

・inheritance:相続

・aging:老朽化

・collapse:倒壊

・depopulation:過疎化
「vacant house」で記事を検索する

他のカテゴリで検索